
今回は私がヒッチハイクをする理由について書いてみました。
世間一般では「女子がヒッチハイクは危険」と言われている中、どうしてヒッチハイクをするのか?についてその理由をランキング形式で説明したいと思います。
理由No.1 ヒッチハイクを行うことでしか出会えない人に出会うため
これが最も大きな理由です。交通費節約のためでしょ?と考えられている方が多いと思いますし、実際そのためにヒッチハイクしている方が多いのも事実でしょう。
ですが節約のためにヒッチハイクをするのは、力に自信のある男性に多いと私は考えます。
お金と身の安全なら大方の人が、後者を選ぶはずだから。
危険がつきまとうヒッチハイクって実は結構ストレスなんです。
それなのについついヒッチハイクをしてしまうのは、その行為をしないと出会えない人たちに出会うため。
ヒッチハイクで乗せて下さる方の中には、実は人見知りだったり、コミュニケーション能力にそこまで自信がない方もいます。
その場合、初対面の人間を拾うというのは、かなりストレスフルなこと。それにもかかわらず困っていて気の毒という気持ち一つで、自分の殻をやぶって申し出るというのは、相当の勇気とそれ以上に優しさが必要です。
しかも大通りでヒッチハイクしている場合、日本人なら申し出るとき、周囲の目も気になるはず。
ヒッチハイクというフィルターを通すことで、特殊な優しさや考えをもった人たちに出会うことができる。私はそう考えています。
理由No.2 学びや人生経験を得るため
道中の会話でも、乗せてもらうだけでとってもありがたいのに、色々気にかけて下さる。
「どうしてここまで人に親切にできるのだろう?」「どうすれば私もここまで人に親切にできるのかな?」とその人柄に触れることで学ぶこと、考えさせられることは数え切れません。
また、自分が経験したことのない貴重な人生経験が聞ける場合もあり、そこからの学びも大きいです。
また、色んな人生経験聞くと、かなり視野や価値観が広がります。
理由No.3 人の温かさに触れるため
上でも言いましたが、ヒッチハイクで乗せて下さる方は、本当にとてつもなく優しい!!暖かい!!それが「乗るかい?」とおっしゃって下さったときから、人相ににじみ出ているんです。
人間関係で嫌なこと、辛いことがあってもヒッチハイクでの経験を思い出せば、この世もまだ捨てたもんじゃないと思えますし、乗り越えられます。
理由No.4 旅の思い出のため
普通に公共交通機関を使って一人旅をするよりも、思い出やドラマ、学びがあるのは断トツヒッチハイクです。
そういえば、ヒッチハイクの記念に最後お別れの時に写真撮影を一緒にお願いすると、わざわざ車から降りて記念になりそうな所で撮影してもらえたのを今思い出しました。これもヒッチハイクの良い思い出。
理由No.5 コミュニケーション能力の向上のため
ヒッチハイクでは、初対面の相手に自分のことをわかってもらえるように説明するだけでなく、
エンターテイナーになって相手を会話で楽しませるという暗黙のルールがある、と私は勝手に思っています。
相手との相性があうあわない関係なしに、コミュニケーションをバンバンとるのでかなり対人力が鍛えられます。

他にも細かな理由はありますが、以上がヒッチハイクをする主な理由です。
私にとってヒッチハイクで出会った人たちは宝物。
今でも連絡を取り合っていて、こっちに来た時に今度は自分が恩返しできたらな。なんて思っています。
今回は以上です。最後まで読んでくださり、ありがとうございました↓
