【妊婦さん必見】体に優しく農薬除去!ホタテパウダーを使ったら野菜から〇が!農薬の危険性も解説

こんにちは!MP(@pinkman_mami)です。

今回は今話題のホタテパウダーで創薬除去ができるのか?検証農薬の毒性についても書きましたので、参考にしてみてください!

他にも人体に無害なグッズを以下で紹介しております。

関連記事

今回はカビキラーより効果的で人体に無害なカビ取りスプレーをご紹介いたします。 新カビキラーはコレ!! 塩化ベンザルコニウム。 MP ウチでも使っていてかなり重宝してるねん。 カビキラーと違ってここがス[…]

スポンサーリンク

農薬は安全?

農薬には色んな種類がありますが、中には枯葉剤と同じ種類のものや、第一次世界大戦で使われた毒が、普通に農薬として使われています。

例えば、クロルピクリン。こちらは毒性が強く、ユダヤ人殺害のためにアウシュビッツのガス室で使われていました。( 参照先:広島平和研究所ブックレット日本の農薬産業技術史 )

ですが農薬として「クロルピクリンくん蒸剤」という名前でオンライン販売しております。(参照先:日本化学株式会社HP)

これによる被害も報告されています。 (参照先:朝日新聞HP)

購入する野菜や果物にどんな農薬が使われているかわからないため、絶対に農薬は除去したいところですね。

ホタテパウダーって?

パウダーはホタテの貝を高温で焼いて生成させたもので、成分は100%水酸化カルシウム。

生成過程で一切他の化学成分を含みません。なので安心!かつ国産の製品があるのでさらに安心です。

パウダーは水に溶かすと強アルカリの性質を示し、消臭、抗菌の効果があります。

スポンサーリンク

ホタテパウダーの基本的な使い方

水に溶かし水溶液として使います。前述のとおり、水溶液は強アルカリ性を示し、消臭、殺菌効果を発揮します。

・水虫、カビ取り、消臭に・・・水溶液を気に去る箇所にスプレーします。

・食器洗浄に・・・水2リットルにパウダーを1,2杯加えた水溶液に15分漬け置きします。

衣服の消臭に・・・洗剤を少し少なめにし、パウダーを2、3杯加えます。

ホタテパウダー使用上の注意点

アルミニウムの製品にホタテパウダーを使用しないことです。アルミに強アルカリが付着すると溶けてしまいます。

農薬除去方法

大さじ1のホタテパウダーと水1リットルを混合させた水溶液に農薬除去したい野菜や果物を漬けて数分待つだけ。

その後、水で軽く洗うとさらに農薬を除去できます。

ホタテパウダーでなぜ除去できるの?

農薬は強酸性、ホタテパウダーは 強アルカリ。

反対の性質をもつもの同士で化学反応し打ち消し合うため除去できます。

実際の口コミ

以下2件はツイッターから。

MP
ホタテパウダーの利用で野菜から油のようなものが浮き出たみたい…
MP
コチラも除去効果あり!
以下は楽天市場。

野菜を漬けると水が濁り表面に油の膜みたいなものが。目で見えると実感します。
楽天 市場より引用

MP
楽天市場の口コミでも油の幕とあるな。

検索すると上記以外でもたくさんの口コミでホタテパウダーが効果的であることがわかります。

効果がなかったという口コミはざっと見た感じありませんでした。

家で検証した結果!

家でもトマト、ブロッコリー、パプリカに使ってみたところ、水面に油のようなものが浮き出てきました!

MP
地産地消の野菜からは少量。
外国産の野菜からは多量の農薬が見られました!

ホタテパウダーの種類

数々の商品の中から国産でコスパが良く高評価なものをピックアップしました。

こちらは国産でかつコスパが一番良い商品。

家のはスーパーで購入し、100g400円。

こちらはアマゾンで1kg 1500円。送料込みです。

こちらはホタテ貝より効果があるホッキ貝。

ホタテ貝の10分の1の量でより効果があるためコスパ抜群です。

コスパ良く、体に優しく、農薬が除去できるパウダーの紹介でした!

今回は以上です。最後まで読んでくださり、ありがとうございました↓

スポンサーリンク