
こんにちは!MY(@YUGA_MAMI)です。
海外の大自然が大好きな私が、圧倒された国内絶景スポットについてご紹介するシリーズです。
今回は北海道の摩周湖をご紹介いたします。
今回は年に3回通う方からおすすめいただいた釧路湿原周辺のおすすめ観光スポットに行ってきたので行程と感想をご紹介いたします。 観光モデルコース 1日目は釧路市でレンタカーを借りて、最初に釧路湿原へ。 […]
摩周湖について
摩周湖の絶景ポイントは3つあり、第1、2、3展望台から眺めることができます。今回は1番景色がお気に入りの第3展望台ついて書いております。駐車場料金が無料なのは第2と3。第1は500円かかります。
「摩周ブルー」と愛称があるほど、湖水の透明度は世界でも有数の1級を誇り、その美しさは絶大です。
湖以外の見どころも幾つかありますので、以下で丸っとご紹介いたします。
ココが良かった!その1 立地
第3展望台は3つの展望台の中で1番高い、標高670メートルの場所にあります。
この高さだと、真正面に摩周湖、反対側に硫黄山、屈斜路湖の絶景3セットを360度パノラマで楽しめます。こんな楽しみ方ができるのは第3展望台のみです。
また、ここまでのドライブがとっても気持ちいいーー!!
ココが良かった!その2 尾根道

摩周湖まで尾根の1本道を通っていきます。そこは丸でロード・オブ・ザ・リング の世界。
天気によっては霧がうっすらかかり、風がものすごい!!
ココが良かった!その3 湖面

実際に足を運んで見るまで、ただの大きな湖を見て終わりだろうと、摩周湖が有名な理由をあまり理解していませんでした。
摩周湖の美しさは、画像や言葉では表現できないんです。
湖水の等級によってここまで見え方が変わってくるのか!としばらく立ち尽くしたのを覚えています。
是非現地に足を運んで肉眼で見てみてください。

今回は以上です。最後まで読んでくださり、ありがとうございました↓
