
こんにちは!MY(@YUGA_MAMI)です。
今回はコピペでバーナーを貼れる便利なサイト『アプリ―チ』についてご紹介します。
アプリ―チとは?
アプリ―チとは、iPhone・Androidのアプリを紹介するためのバーナーを無料で簡単に作れるサイトです。
アプリ―チの使い方
1. アプリ―チにアクセス
2. バーナー作成

アプリ名を入力して、「検索」をクリックすると、検索結果にアプリがでてきます。
でてこないときは・・・
欲しいアプリが検索結果にでてこない時 ➡「検索」よこの「複数検索」をクリック
欲しいアプリがでてきたらクリックしましょう。
3. 「出力イメージを確認しましょう」の設定

次にその下の、「出力イメージを確認しましょう」へ進みます。
プレビューを確認しながら設定していきます。
「target=”_blank”の付与」 とは?
「なし」を選択:現在のタブのまま開く
「あり」を選択:新しいタブで開く
お好みで設定してください。
4. イメージを出力

プレビューに問題なければ、イメージを出力します。
下に進み、「コードをコピーしてブログに掲載しましょう」タイトルの下に
コードが表示されています。
コード上の「旧コード」、コード下の「コピーする」をそれぞれクリック。
ちなみに新コードは、
新コード
アプリバーナーに枠を付けたり、デザインのカスタマイズが可能。
ですがCSSコードの追記が必要なのでここでは旧コードを選択します。
5. コードの貼り付け
次にコードを貼り付けます。
ブロックエディター(グーテンベルク)使用の場合

ブロックのさかい辺りにマウスをもっていくと、
+マークが出現するのでクリック ➡「カスタム」と入力。➡ 「カスタムHTML」を選択。
「HTMLを入力」にコードを貼り付けで終了。

「プレビュー」でイメージを確認できます。
旧エディター使用の場合

赤枠のアイコンをクリックし、コードの貼り付けで終了。
トラックの運転手や旅人等、長距離移動する方が得するアプリ・トリマについてご紹介いたします トリマとは? トリマは乗り物での移動や歩数でポイントがたまる最もお手軽なポイ活アプリです。移動すればするほどマイ[…]

今回は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました↓

こんにちは!MY(@YUGA_MAMI)です。
こんにちは!MY(@YUGA_MAMI)です。